和楽器の魅力を発信
- 
          イベント・発信型 
- 
          環境形成助成 
- 
          音楽 
- 
          伝統芸能 
- 
          年度:2023年度 
- 
          申請者名:まゆかり(須貝姉妹) 
 
      - 
            申請者名 
- 
            まゆかり(須貝姉妹) 
- 
            プロフィール 
- 
            仙台市出身の津軽三味線奏者です。2023年に結成の、須貝麻由(妹)と由佳里(姉)による姉妹ユニット「まゆかり」。伝統楽器の継承と普及のために演奏会以外にもワークショップや津軽三味線の体験会等も行っております。 
 【SNS】Instagram:@mayukari.shami 、Facebook:津軽三味線姉妹ユニットまゆかり、YouTube:まゆかりチャンネル(須貝姉妹)
事業概要
楽器をコミュニケーションの一つと考え、津軽三味線の演奏会・ミニ三味線作りワークショップを開催することで和楽器の素晴らしさを伝え、より親しみやすいものにしたいと思いました。また、三味線に興味を持った人々のコミュニティを作りたいと考えました。
事業の詳細
 三味線は日本の伝統楽器なのに多くの方が触れることも聴く機会も少ないのが現実なのを、周りの方々から聞いてやっと認識し、そこで、私たちの世代が日本の伝統楽器を継承し広めることにより次世代にも伝えていきたいと考えました。
 まずはより多くの方に触れてもらい興味をもっていただくことを考え、ミニ三味線作りのワークショップを企画しました。ミニ三味線はご自宅にお持ち帰りいただけるので好きなだけ弾くことが出来ます。ワークショップでは、津軽三味線の歴史や構造の解説と、まゆかりのミニライブも行いました。実際に生の音を聴いていただき、日本にこんなに素敵な楽器がある事を紹介しました。様々な世代・性別の方々にご参加いただき、皆さま夢中で楽しそうに取り組んでおられました。今回は、ミニ三味線を作り、弾いて終わりでしたが次回から絵を描いたり色を塗ったりし、オリジナルのミニ三味線が作れるように企画する予定です。
 今後の展開としては、今回ミニ三味線をつくってくださった方々にまゆかりの演奏会で一緒に演奏していただきたいと考えています。せっかくつながったご縁を大切にしていき、SNSを通してイベント等もPRします。
実施イベント
| イベント名 | 日程 | 会場 | 総来場者・参加者数 | 
|---|---|---|---|
| まゆかりlabo | 2023年8月27日 | DIY STUDIO | 7人 | 
| まゆかりlabo | 2023年9月12日 | 秋保・里センター | 
実施体制
| 主催 | まゆかり(須貝姉妹) | 
|---|---|
| 協力 | DIY STUDIO(会場・ワークショップサポート) | 
| 助成 | 公益財団法人仙台市市民文化事業団 | 






 
               
               
               
               
              